VOICE
ファーストレベル

2024年度 修了
Oさん
大学病院(大阪府) 30代 副師長(受講当時)
お弁当はオススメです
藍野大学で受講してよかった!と思えたことはありますか?
教員や職員の方々の支援が充実していて、研修中にとても支えられました。緊張している私たちに対して緊張が和らぐように雰囲気づくりをしてくれたり、体調管理に気を配ってくれたりと、とても配慮を感じました。 講義内容についても、研修生のレベルに合わせて、授業内容を工夫してくれたり、グループワークを積極的に取り入れてくれたりと受講しやすかったです。 学習環境においては、清潔が保たれており、心地よく研修に臨むことができました。 あとお弁当は安くて美味しくてとてもオススメです。
講習中に苦労したことはありましたか?
初めのうちは慣れない場所と人に苦労しました。しかし、グループワークを通じて様々な受講生の皆さんと交流が図れるようになり、とても楽しい研修となりました。
講義での学びが今の業務に活かされていると思うことはありますか?
看護管理者として組織のビジョンを示し、スタッフを導くことが重要であると学びました。それが目標達成となり、モチベーションの維持・向上につながることを学びました。 また、看護管理においては自部署だけでなく、社会情勢や社会保障、国の施策など、幅広い知識と知見が必要になることを学びました。とても視野が広がり、多角的視点を持つことができました。