キャリアアップ支援
当センターは、日本看護協会によって承認された認定看護管理者の教育機関であり、認定看護管理者教育課程のファーストレベルとセカンドレベルの研修を開講しています。また、日本理学療法士協会に承認された認定理学療法士臨床認定カリキュラム(運動器)の教育機関として研修会も実施しており、医療職の資格を持つ方々を対象に、多岐にわたるキャリアアップ支援を行い、医療職者の知識向上や地域医療の質の向上に貢献しています。
-
認定看護管理者教育課程
認定看護管理者への第一歩となる、ファーストレベルとセカンドレベルを開講しています。
-
認定理学療法士臨床認定カリキュラム
日本理学療法士協会の生涯学習制度において、認定理学療法士の資格取得のための要件の一つとして、領域別に認定を受けた教育機関で開催されている臨床認定カリキュラムを受講する必要があります。
当センターでは、運動器の認定理学療法士臨床認定カリキュラム教育機関として承認されています。 -
イベント・セミナー
医療従事者にとって役立つテーマの講演会やセミナーを定期的に開催しています。
-
看護研究支援
本学の教員が申込者の研究テーマへ助言やサポートを行い、研究を支援します。
認定看護管理者教育課程

当教育課程はファーストレベルとセカンドレベルを開講し、個人や家族、地域住民など様々なヘルスケアニーズを持つ方々に対して、質の高い組織的な看護サービスを提供しています。

認定理学療法士
臨床認定カリキュラム

日本理学療法士協会の生涯学習制度において、認定理学療法士の資格取得のための要件の一つとして、領域別に認定を受けた教育機関で開催されている臨床認定カリキュラムを受講する必要があります。
当センターでは、運動器の認定理学療法士臨床認定カリキュラム教育機関として承認されています。

イベント情報
看護研究支援

「テーマをどう決めたらいいかわからない」「一度取り組んでみたが、なかなか上手くいかない」「学会発表できるまで研究内容を磨きたい」など、そんな悩みを抱えている方々を、藍野大学医療保健学部看護学科の教員が支援いたします。
