■職業実践力育成プログラム(BP)とは
![]() |
教育再生実行会議「「学び続ける」社会,全員参加型社会,地方創生を実現する教育の在り方について(第六次提言)」(平成27年3月)を受けて、大学・大学院・短期大学・高等専門学校におけるプログラムの受講を通じた社会人の職業に必要な能力の向上を図る機会の拡大を目的として、大学等における社会人や企業等のニーズに応じた実践的・専門的なプログラムを「職業実践力育成プログラム」(BP)として文部科学大臣が認定することとしました。 これにより、1.社会人の学び直す選択肢の可視化、2.大学等におけるプログラムの魅力向上、3.企業等の理解増進を図り、厚生労働省の教育訓練給付制度とも連携し、社会人の学び直しを推進する制度です。 |
■ファーストレベル・セカンドレベル共に認定されています
2019年度に本学の認定看護管理者教育課程セカンドレベルが職業実践力育成プログラム(BP)として認定を受け、続いてファーストレベルも2020年度より認定を受けました。
また、本教育課程は学校教育法第105条で規定されている「履修証明制度」に基づき実施しているプログラムとなります。
・職業実践力育成プログラム(BP)の概要:概要資料(PDF)
・職業実践力育成プログラム(BP)に係る自己点検・評価:自己点検・評価(PDF)